人生で初めて中古パソコンを購入して、2年が過ぎました。
ちょうど夏のこの時期だったので、よく覚えています。
私は、秋葉原にある中古Thinkpadの専門店でX230の型式を購入しました。
中古パソコンを購入したのはこれが人生で初めてだったので、
選び方も良くわからず、必死にネットで情報を集めました。
仕事帰りにヤマダ電気やビックカメラに寄って、販売員の方にたくさん話を聞いたりもしました。
しかし、専門知識が多すぎてさっぱりわかりませんでした。
もっと素人にもわかりやすく、簡潔に教えてもらいたかったです。
この記事を読んでいるあなたも、そんな想いで困っているのでは。
本記事では、実際に中古パソコンを1年間使用してみて感じたメリットやデメリットを簡潔にまとめてまいります。
目次
ポイント1:コア
下記のような操作性を重視する方は、
こんな方におすすめ
- 快適なネットサーフィン
- 動画の視聴
- Webページを開く速度
コアが高いほど、webページの閲覧速度が上昇します。
リンクをクリックしてグルグルする時間のことです。
ちょっと昔だと砂時計のアイコンが出ていました。
早ければサクサク
遅ければモサモサ
と表現されたりします。
コアは奇数で表現されるのですが、
corei7なら上等です。
モノの状態にもよりますが、
逆にcorei3以下の場合は遅く感じる方が多いので、
ポイント2:SSD
下記のようなポイントを重視する選び方の場合は、SSD=Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)の搭載有無を重視するのがお勧めです。
こんな方におすすめ
- 動画の製作を行う
- 写真の管理やPhotoShopを活用する
- イラストや絵を描いたりする
- パソコンの電源をつけたらすぐ作業できるようにしたい(起動速度を上げたい)
- オンラインゲームをする
動画の制作をしたり、
HDDは電子データの
ssdは一言で言うと、データを引き出す速度が早くなります。
また、アプリケーションの起動速度も向上します。
基本的な処理速度が速くなるので、パソコンの起動時間も早くなります。
データの保存・管理に適しているので、
また、
ポイント3:使用期間
最後は中古パソコンが使用された期間です。
これはもはや説明不要ですね。
当然のことですが、使用期間が短ければ短いほど性能の劣化も少ないです。
シンプルですが、中古パソコンを選ぶ際には何年落ちなのかをしっかり確認しましょう。
中古パソコンの中には未使用品や新古品もあるので、
また、個人的にお勧めなのはLenovoのThinkpadシリーズです。
拷問テストにも耐えるThinkpadシリーズは非常に頑丈なので、信頼がもてます。
僕が今この記事を書いているパソコンも、Thikpadの中古パソコンです。
下記記事では、僕が購入した秋葉原のThikpad専門店を紹介しているので、Thikpadに興味が沸いた方は一度見てみるといいかもしれません。
おすすめの中古パソコンの機種
中古パソコンを購入する際のポイントは、出費をできるだけ抑えて長く使えるものを探すことです。ここでは中古でもおすすめできるパソコンをご紹介します。
ThinkPad
Lenovo(レノボ)製のノートパソコン。
無駄のないデザインと、軽さと耐久性を兼ね備えたボディが魅力的です。
キーボードの中心部分に設置されているトラックポイントも人気の秘密。
手元で簡単に操作できるため、より効率的に作業できます。
職場やプライベートで持ち運ぶ機会が多い方には、特におすすめします。
MacBook Pro
クリエイターには欠かせないノートブックパソコン。
Webデザインや映像編集などで圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
比較的新しい世代のものであれば、ほとんどのモデルに高い解像度のRetinaディスプレイが搭載されており、鮮明で美しい画像や動画を楽しむことが可能です。
ThinkpadやMacbookproの中古を購入するならジャンクワールドがおすすめ!
様々な種類のメーカーを取り扱うネットショップ。
特にThinkPadやMacBookの取り扱いが多く、複数の商品を比較しながら選ぶことが可能です。
全品30日の保証が付いていますので、万一の場合も安心です。
どんなパソコンを購入しようか迷っている方は、まずジャンクワールドで色々なパソコンをチェックしてみてはいかがでしょうか?
実は新品の方が中古パソコンよりお得なこともある??
安く購入するとなるとどうしても中古パソコンに目が行きがちです
例えば、僕が購入した中古パソコン「Thinkpad」のメーカーであるLenovoの公式オンラインショップでは定期的にセールを実施してい
特に決算月のセールは割引額も大きく、
お得に購入するためには、最新モデルが発売する直後がチャンスです。
時期としては、3月、6月、9月、12月の決算セールは割引率が高いことが多いです。
そのほかにも、週末セールは頻繁に行われているので豆にチェックしてみることがおすすめです。
Lenovo公式サイトのセールページを確認する場合は、こちらのリンクをクリック