どうも、高卒の超ジョブホッパーのゆぅ♡です。
私は高校出てからフリーターとしていろんなバイトをしてきました。
最初に勤めたのが福岡のイベント会社で、着ぐるみに入ったりヒーローショーとかで怪人に襲われる司会のお姉さん役をやったりしたこともありました。
そこからまた転職を繰り返して、メイドさんになったり、アパレルでバイトをしながら生きていました。
なんとなくこれが本当にやりたいことなのかな?
とモヤモヤした気持ちを抱えたまま働き続けていました。
今回は、そんなゆぅ♡が正社員になれたハッピーなお話をしますね♪
突然のクローズ!1ヶ月以内の就職活動
ダラダラ働いて、休日はテキトーに友達と遊ぶみたいな生活を続けていたあるとき、働いていたお店がまさかのクローズ……
私は一人暮らしだったので、「福岡の店舗をクローズすることになりました」といわれてから、どうやって生計を立てていけばいいのかわからず、かなり凹みました。
そんなときに女友達から、そろそろフリーター卒業してもいいかもね、といわれました。
話し込んでいるうちに、収入も不安だし楽しめる仕事があれば、正社員も良いな~と思えるようになりました。
そこから私も、人生初の就職活動をすることにしました。
アパレルの仕事をしていたころは10㎝近いヒールを履いて、10時間勤務を10日間連続ぶっ通し!なんてこともあったので、体は限界にきていました。
椅子に座ってできる仕事がいいな~と思って探してみましたが、高卒でデスクワークとなるとコールセンターぐらいしか見つかりません。
私は接客はたくさんやってきましたが、コールセンターでカワイく喋ったりするようなガラじゃありません。
探しても正社員で良い就職先なんて見つかるわけない、またアルバイト生活に戻るしかないか~と投げやりになっていたときに、友達が「ワークポート」という就職エージェントを紹介してくれました。
最初はエージェントって何のことかもさっぱりわからなかったですが、エージェントのお姉さんに面談とかしてもらっているうちに、高卒の自分にもデスクワークは色々できるよ!と励ましてもらえました。
ワークポートのお姉さんに手伝ってもらった
あんまり長く話しはできなかったですが、ワークポートのお姉さんは今まで何人も高卒の人の就職のサポートをしていたそうです。
その後はお姉さんの指示にしたがって簡単な書類を作って、案件を紹介してもらう準備をしました。
本当最初はエージェントなんて使ったことないので緊張していました。
でも仕事を手際よくこなしながら緊張をほぐしてくれたりしました。
特に自分がずっと高卒フリーターだから、仕事が見つかりにくいと散々言われて落ち込んでいたのですが、そのことをお姉さんに話すと、
「若いし、今からだってなんでもできますよ!」
とか
「アルバイトの経験もいつか絶対役に立つときが来ますよ」
と、すごく優しく励ましてくれました。
もちろん不安が全部なくなったというわけではありませんが、お姉さんの一言が凄く嬉しかったです。
その後数日案件を紹介してもらいましたが、ワークポートがIT系に強かったこともあって、IT系の仕事の案件が山のように送られてきました(汗)
私高卒なのに本当に紹介してもらえるんだ、とプルプル感動したのを覚えてます。
でも、難しい専門知識とかも全然ないし、やっぱり厳しいかな~と思っていたときに、「SNSを使ったお仕事・未経験者歓迎」という案件が送られてきました。
具体的にはブログとかInstagramの更新に携わるお仕事です。
すごく直感的ですが、普段からブログとかインスタとか凄く更新するし、今までのアパレル系の経験も活かしてできそうだな~と思って、ここなら良いかも!と思って、応募することにしました。
私は高卒でずっとフリーターだったから、就職できるかなっていうのも不安
でしたが、何とか無事合格して今は普通に正社員として働いています。
福岡の高卒フリーター女が就職で手に入れたもの
これを機にITって結構おもしろい仕事なんだな~ってわかって、もっと勉強してWebデザインの仕事にも関わりたいなと思えるようになりました。
嬉しいのが残業が少なめってことかな。
たまにミーティングが長引いたり、ついお仕事のことで話し込んじゃって長引いたりするぐらい(笑)
私みたいに高卒でフリーター、ずっと正社員として就職できずにいた人にとって、初めての就活って本当に不安だと思います><
正直「就職」っていうと自分が縛られちゃうのかな~とか、イヤな思いしてても我慢して働かなきゃならないのかなぁとか。
私もそんな風に思っていました。
でもフルでバイトしてみると、ある意味バイトの方がキツいかもって感じることも多いです。
突然お店がクローズしちゃったら行き先ないし……(涙)
それに思い切って就職してみると、自分では思ってもみなかった世界が広がって楽しいな~と思うし、今までに自分にはなかった責任感とかも芽生えて、人としては成長できたのかなって思います♡
もう一つ嬉しかったのが、勤務先が希望していた福岡の某所になったこと♡
バイト時代からずっと福岡で勤めていたけど、移動が楽でお給料も福岡で働く方がずっと良い!
東京とかも興味はあるけど、やっぱり福岡が大好きだからこれからもずっと福岡で働き続けると思います。
今回就職するにあたって使用したワークポートというエージェントさん。(名前がちょっとカワイイ感じなのがツボ笑)
企業選びから面接サポートまで全部無料でやってくれるから、逆にゆぅ的には申し訳なく感じちゃった><
本当に全部0円で転職できたから、とりあえず登録して一回話だけでも聞きにいってみるといいかもです♪
私は1ヶ月以内に仕事を探さなければいけなかったので、とにかくたくさん案件を送られてくるという点ではありがたかったなと思ってます。
本当にたまたま友達が紹介してくれたところが、運良く自分にハマったなって感じです。
IT系って思った以上に奥が深くて面白いから、IT系で就職したいなって思っている人は一度ワークポートみたいに、ITに強いエージェントを使ってみたらいいんじゃないかなと思います。
会社の住所に関しても、
・東京
・大阪
・福岡
・横浜
・名古屋
・仙台
・神戸
と全国各地にあるから、おうちから近いところに行ってみるといいと思います!
ちなみに、ゆぅは福岡オフィスに行きましたが、めちゃくちゃ綺麗なビルでしたよ!!
行くだけでテンションあがるし、「なんか人生いい方向に進む気がする・・・!」って気分になれますょ♪