ノートパソコンを購入したいけど、高い。
そうお考えの方には、激安な中古パソコンがお勧めです。
性能的にも全然問題なく使うことが可能で、店舗によっては保障もついていますので万が一に備えることができます。
僕も秋葉原の中古パソコンのお店でthinkpadを購入していて、
この記事もその中古thinkpadで書いています。
今回の記事では、激安で中古パソコンを購入したい方のために
実際に僕が購入した秋葉原の中古パソコンの店舗を紹介します。
秋葉原が遠くて買いに行くのが難しいのであれば、
Lenovoの公式通販サイトでクーポンを使うことがおすすめです。
キャンペーン自体は頻繁に行っているのですが、
タイミングによっては50%近い割引価格で購入できることもあるので、
破格で最新機種を手に入れられる可能性があります。
特に3月、6月、9月、12月の決算セールは割引率が高くなる傾向にあるので、
もしあなたが見ているこれを見ているタイミングとマッチしていたらチャンスかもしれません。
Lenovo公式サイトの割引情報をチェックする場合は、こちらのリンクをクリック
目次
僕が購入した秋葉原のThinkpad専門の中古ショップ
僕はこちらのThinkFactory(シンクファクトリー)さんで
Thinkpadの中古を購入しました。
シリーズは、Xの230です。
価格は2万~3万円の間ぐらいだったと思います。
カスタマイズにもよりますが、
少し前までならThinkpadを買おうとすると10万円とかは普通に超えることが多かったです。
それが中古とはいえ5万円もいかないわけですから、良い時代になりましたね。
上記の店舗は、
秋葉原駅から10分ほど歩いた、
メインストリートから1本外れた通りにあります。
ThinkFactoryさんでは、中古PCの購入のほかに修理も対応してくれます。
価格と取り扱いサービスはこちらのURLです。
http://www.psplaza.com/psplaza/Service.html
既にlenovoで取り扱いが終了した機種でも
修理してくれたという話も聞いたことがありますので、
もしもリンク先に該当の機種がない場合は
一度電話かメールで問い合わせてみると良いでしょう。
なぜThinkpadなのか
結論から言うと、Thinkpadは信じられないぐらい頑丈だからです。
米軍MIL規格もクリアし、宇宙でも使われているパソコンはこの世でthinkpadだけです。
拷問テストと呼ばれるシミュレーションをクリアしている様子はこちらの動画で確認できます。
水をどばどばかけてもへっちゃらみたいです(流石に自分のやつにかけてみたことはないですが・・・)。
中古で購入するということは、既にある程度使い込まれているということです。
ですので、どうしても故障のリスクがつきまとってしまいますが、
頑丈なThinkpadであればその点もクリアできるので安心です。
ビジネスの現場で活躍するThinkpad
Thinkpadはその頑丈さから、ビジネス用として使われることが多いです。
仕事で使う大切なデータを持ち運ぶので、簡単に壊れてしまっては困るからです。
忙しい業務の中で、粗雑な扱いにも耐えてくれるThinkpadはビジネスの相棒にうってつけといえるでしょう。
僕はよくThinkpadを持ち運んで外で作業するのですが、ケース等に入れずにそのままリュックに放り込んでいます。
また、Thinkpadを入れていることを忘れてどかっと床に置いてしまうこともよくあります。
しかし、購入してからのこの1年間で一度も故障したことがありません。
中古のはずなのに、
粗雑な扱いにもへっちゃらな所がThinkpadの大きな魅力の1つです。
中古とはいえ、公の場で使用されている
中古は不潔だと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、
先述のとおりThinkpadはビジネス用で企業がリースしていたものがほとんどです。
僕の働いている会社でもThinkpadを使ってるのですが、大体5年くらいで次のPCに交換しています。
つまり、その交換のタイミングで大量にThinkpadが中古ショップに下りてくるわけです。
ですから、中古とはいえオフィシャルな環境で使用されていたものなので
男性がアダルトサイトで慰めるために使用したり、その手でタイピングしたという心配がありません。
僕も他人がしたあとのパソコンだと思うと少し抵抗が出てしまいますが、
そのような流通経路であることを聞いて安心して購入しました。
それでも中古PCには抵抗があるという方のために
それでも抵抗があるという方は、少し割高にはなってしまいますが
Lenovoの公式サイトで新品を購入するといいでしょう。
記事の前半でも記載しましたが、
時期によっては割引クーポンを利用して安く購入できますので
こちらもチェックしてみるといいかもしれません。
Lenovo公式サイトのセール情報をチェックする場合は、こちらのリンクをクリック